2015年03月31日 18:18
ロッド選びにおいて一番重要視してもたいたいのがキャスト性能です。そして、2番目がルアーの操作性。3番目にはバラしにくさを考えるべきでしょう。
例えば柔らかいロッドの場合、軽量なルアーのキャストが容易でありバラシにくい面がメリット。逆に硬いロッドは、水中にあるルアーの操作性が高くなる反面、キャスト性能とバラシやすさはアングラー次第ということなります。
状況別に解説すると軟らかいロッドは、湖など止水域でルアーの動きをスポイルしにくく、S字スラロームのようなナチュラルで不規則な動きを出しやすい。またダウンストリームにおいてもフッキング性能が際立ちます。硬いロッドの場合、アップストリームでヘビーシンキング系のミノーを使用した際、ダイレクト感のある操作が可能になるでしょう。
軟らかいロッドはダイレクト感が少なく、ルアーを操作していても違和感を抱いてしまいがち。また、硬いロッドでダウンストリーム中心に攻めると、バラシやすさに繋がります。何事もバランスが重要であり、状況に合わせてロッドの性能を引き出したいところです。