バイブレーションの有望なポイントとは?
バイブレーションがその優位性を大きく発揮できるのは深さのあるポイントでしょう。堰堤や淵などの大場所はヘビーウエイトミノーを使っても、泳ぐことによって揚力が生じてしまうので、ボトムレンジをトレースすることは意外に難しいものです。こういったポイントではバイブレーションの素早いフォールとレンジキープ能力が活きるのです。カイモなどのメタルバイブレーションの場合、ラインアイとなる背中の穴が複数個開いています。どの穴を使うかによって泳ぎの大きさを変えることができるので、揚力の強さを狙いたいレンジに合わせて使い分けることが可能です。深いレンジをきっちりと探りたい場合には、最も泳ぎが小さくなる一番前の穴にラインをセットすれば、揚力を小さく抑えることができ、容易にボトムレンジを探ることができます。基本的な使い方は、タダ巻きやリフト&フォールなどがありますが、トゥイッチを入れることにより、極めて細かなリフト&フォールの演出を多用しても良いでしょう。これは泳ぎに変化を付けられる効果と、大きくレンジを変えないという効果を持つため、ボトムをキープしやすいのです。しっかりフォールした後、ボトムを感じながら細かいリフト&フォールで探ってくれば、きっちりボトムラインを探ってくることができます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。