ダウンストリームでのスプーンの有効な使い方は?
川幅の広い場所ではダウンストリームの釣りが良く行われます。基本はクロスやダウンクロスにキャストして流れを横切らせるように引いてくる。最終的に直ダウンの状態になってルアーを引くことになります。この時、スプーンをウォブリングさせた状態をキープさせてゆっくり引いてくる。もちろん、ミノーのトゥイッチによる誘いや止め(ポウズ)が有効な場合もありますが、スプーンによるスローな誘い、またタイトなフラッシングがスプーンを追ってきた魚に対して有効なことが多々あります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。