フォールの有効性とは?
完全なベタ底、そういう場所に潜んでいる魚に気づかせるためにフォールを用いることは多いです。魚にも色々なタイプがいますが、落下・沈下するものに強く反応する魚は、完全に落ち切ったルアーに対してもついばむような動きをしていることがあります。ボトムまで落とした時点からアクションを始めることで魚にスイッチを入れる、食い気を出させることを意識するとよいでしょう。またボトムを攻める際は、そこに底石が絡んでいるかどうかが非常に重要です。淵という大きな隠れ場となる所で沈み石が絡んでいると、魚が隠れている確率はぐっと高まりますから、そこでミノーをフォールさせるのはとても有効だと思っています。個人的に流れを利用しながらフリーフォールでナチュラルに落とし込んでいくことを狙っています。このような時、シングルフックを装着したミノーは根掛かりしにくいため、思いっ切りよくフォールさせることができます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。