ヒラ打ち系のミノーの特徴は?
ヒラ打ち系と呼ばれるミノーはふた通りあると考えています。①ミノー自体が強くローリングするもの、②アングラーがロッド操作を入れることによって動かすタイプのもの、このふたつです。①の場合はオートマチックなミノーであり、アングラーではなくミノーそのものが積極的にヒラを打って魚を誘ってくれます。そのアクションの中に、ロッドワークを織り交ぜることによって食わせのタイミングを入れ、バイトを誘う。そういうタイプのミノーです。それに対し、②のミノー本来の動きはヒラ打ちと呼べるほどバタバタと倒れ、起きる運動をするわけではありません。しかしい、アングラーがトゥイッチを入れることで、ミノーがヒラを打ってくれるタイプと言えるでしょう。操作する側の意図が反映されやすいミノーです。

ヒラ打ち系ミノー / ジップベイツ・リッジフラット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。